×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
父が、寝室のテレビが壊れかけているので
エコポイント半減する前に1台買おうと言い出して一ヶ月。
なぜだか、俺の部屋のテレビが換わる事に。
東芝のREGZAの32型ですよ。福山雅治ですよ。龍馬ですよ。最終回ですよ。
部屋のソニーのテレビデオ(懐かしい言葉)は画面が赤みを帯びていたり
電源オフると録画解除したり、とまあ、なかなかデレでツンな故障(?)を
抱えていたので渡りに船であったりはしますウェヘヘイ。
というか、父はLED液晶のが欲しかったようですが、
価格が高くて結局購入諦めて、懇意にしている電器屋さんから
安く買える機種として紹介されていた上記機種の事を
「安く買えるのならそれでもいいんじゃないのー?
余計な機能無いのは使いやすいよきっとー」
と機種選考の相談に乗った際無責任に俺が発言してたのを受けて
テレビデオが調子悪いのを知っていた父は俺用に買ってくれたという…
なんともまあ有難いけど噛みあわなかった次第の液晶テレビデビューでしたw
自分用を買うならちゃんと機種吟味したかったかな~という所はあるけど、
買ってもらっておいて文句言えるハズもない訳でw
強いて言うならガンコンやバーチャガンが使えなくなったのが残念か。
アレはブラウン管でしか使えないのですよね。
ま、まあまた親に何か買ってやろうかな!
あ、ちなみに俺妹のアニメはBDに録画はしてますが
まだ1話も観れてませんし、原作もよく知りません。
ぎゃふん。
エコポイント半減する前に1台買おうと言い出して一ヶ月。
なぜだか、俺の部屋のテレビが換わる事に。
東芝のREGZAの32型ですよ。福山雅治ですよ。龍馬ですよ。最終回ですよ。
部屋のソニーのテレビデオ(懐かしい言葉)は画面が赤みを帯びていたり
電源オフると録画解除したり、とまあ、なかなかデレでツンな故障(?)を
抱えていたので渡りに船であったりはしますウェヘヘイ。
というか、父はLED液晶のが欲しかったようですが、
価格が高くて結局購入諦めて、懇意にしている電器屋さんから
安く買える機種として紹介されていた上記機種の事を
「安く買えるのならそれでもいいんじゃないのー?
余計な機能無いのは使いやすいよきっとー」
と機種選考の相談に乗った際無責任に俺が発言してたのを受けて
テレビデオが調子悪いのを知っていた父は俺用に買ってくれたという…
なんともまあ有難いけど噛みあわなかった次第の液晶テレビデビューでしたw
自分用を買うならちゃんと機種吟味したかったかな~という所はあるけど、
買ってもらっておいて文句言えるハズもない訳でw
強いて言うならガンコンやバーチャガンが使えなくなったのが残念か。
アレはブラウン管でしか使えないのですよね。
ま、まあまた親に何か買ってやろうかな!
あ、ちなみに俺妹のアニメはBDに録画はしてますが
まだ1話も観れてませんし、原作もよく知りません。
ぎゃふん。
一旦発売中止の憂き目に会いながら今月発売に
漕ぎ着けたはずのユージンシューティングゲームヒストリカ4。
そろそろ発売?と思って楽天とか密林とかで
ちょっと検索してみたんですが予約受付やってるところが
あまり無くて本当に発売するのかまたも不安にw
ココを見ると11/26が発売日になっている様ですが
アテにして良いところなのかどうかわからん訳でー。
とりあえずブラックフライとシルバーホークバーストだけは欲しいぞと。
そしてなにげに、同じユージンから今月出る
「けいおん!部活スタンプ」の方が気になってる俺厨…。
漕ぎ着けたはずのユージンシューティングゲームヒストリカ4。
そろそろ発売?と思って楽天とか密林とかで
ちょっと検索してみたんですが予約受付やってるところが
あまり無くて本当に発売するのかまたも不安にw
ココを見ると11/26が発売日になっている様ですが
アテにして良いところなのかどうかわからん訳でー。
とりあえずブラックフライとシルバーホークバーストだけは欲しいぞと。
そしてなにげに、同じユージンから今月出る
「けいおん!部活スタンプ」の方が気になってる俺厨…。
PSU4周年記念イラストコンテストに応募してきました。
締切りギリっギリ…つかアイテムデザインの方もやりたかったのですが
そんな時間は全然取れず仕舞い。
イラコンはファンタポ2のネタなので結果発表の暁には生温かい視線を
いただける事受けあいじゃあないかと。
あ、縞パンじゃあないですよ?w
とりあえず、ロビー展示とかされると非常にむずがゆいので
「賞は別に要らん」とゆうとこで。
そんなところで、13~15日までちょいと留守にしまーす。
締切りギリっギリ…つかアイテムデザインの方もやりたかったのですが
そんな時間は全然取れず仕舞い。
イラコンはファンタポ2のネタなので結果発表の暁には生温かい視線を
いただける事受けあいじゃあないかと。
あ、縞パンじゃあないですよ?w
とりあえず、ロビー展示とかされると非常にむずがゆいので
「賞は別に要らん」とゆうとこで。
そんなところで、13~15日までちょいと留守にしまーす。
やべ。5月終わってしまう。
この5月は自分的にイベント盛りだくさんだったんですが、
まぁそれは追々気が向いたら書くとして。
タカラトミーアーツの「シューティングゲームヒストリカ4」が発売中止に?
なんて噂を耳にしまして、なにか書かずにおられなくなった次第デス。
個人的に「メタルブラック」のブラックフライは是非欲しいので、
ただの噂であって欲しいなぁと思う次第。
それとも、大反攻作戦計画「メタルブラック」はやはり永久凍結されて
しまうものなのですか嗚呼ジョン・フォードはいずこ。
まぁ大反攻作戦計画「メタルブラック」そのものがフェイクだという解釈も
あるらしいですが………ぅおっと知恵熱が出てきたのでこの辺で。
そうそう。
「シューティングゲームヒストリカ」といえば、これは買いました。
見てくれだけならまあまあ良いと思われる出来ですが、
パーツの噛み合せが、ああやっぱりね(笑)という塩梅でした。
ガントレットのコックピットユニットをヴァンブレイスへ
換装出来る仕様のはずが、自分のは、ヴァンブレイス側の差込口が
スッカスッカにしてやんよ♪と言わんばかりで、まるではまりませんでしたし。
ま、ある程度工作が前提みたいな商品だからこんなもんなのかも知れませんが
価格1万円オーバー、というのはいささか辛いかもしれないな。
…あー、そういや…今月中に発売されるはずの
SA-77シルフィード(メガCD版←ここ重要)のプラモデルも
まだ発売されていない模様だが、一体どうなったんだろうなー?
なーんて書いてたら
ネット注文しといたとこから
発送メール来てましたシルフィード。
さて、いつ作ろうか…いや作れるのか俺?
プラモなんて、もう何年もまともに触っていない罠が。
おのれグロアール。
この5月は自分的にイベント盛りだくさんだったんですが、
まぁそれは追々気が向いたら書くとして。
タカラトミーアーツの「シューティングゲームヒストリカ4」が発売中止に?
なんて噂を耳にしまして、なにか書かずにおられなくなった次第デス。
個人的に「メタルブラック」のブラックフライは是非欲しいので、
ただの噂であって欲しいなぁと思う次第。
それとも、大反攻作戦計画「メタルブラック」はやはり永久凍結されて
しまうものなのですか嗚呼ジョン・フォードはいずこ。
まぁ大反攻作戦計画「メタルブラック」そのものがフェイクだという解釈も
あるらしいですが………ぅおっと知恵熱が出てきたのでこの辺で。
そうそう。
「シューティングゲームヒストリカ」といえば、これは買いました。
見てくれだけならまあまあ良いと思われる出来ですが、
パーツの噛み合せが、ああやっぱりね(笑)という塩梅でした。
ガントレットのコックピットユニットをヴァンブレイスへ
換装出来る仕様のはずが、自分のは、ヴァンブレイス側の差込口が
スッカスッカにしてやんよ♪と言わんばかりで、まるではまりませんでしたし。
ま、ある程度工作が前提みたいな商品だからこんなもんなのかも知れませんが
価格1万円オーバー、というのはいささか辛いかもしれないな。
…あー、そういや…今月中に発売されるはずの
SA-77シルフィード(メガCD版←ここ重要)のプラモデルも
まだ発売されていない模様だが、一体どうなったんだろうなー?
なーんて書いてたら
ネット注文しといたとこから
発送メール来てましたシルフィード。
さて、いつ作ろうか…いや作れるのか俺?
プラモなんて、もう何年もまともに触っていない罠が。
おのれグロアール。
プロフィール
HN:
とや
性別:
男性
趣味:
お絵描きとゲーム
自己紹介:
心はいつもいとうせいこうとせがた三四郎と湯川専務。仕事柄Macにも馴染んでしまったためどうにもマイノリティが抜けないファミコンとガンダムとメガドラとF1がリアルな世代でありながらボカロや軽音部にも心奪われたりする一度ノムさんにドラゴンズの監督をして欲しいとか思うドリームキャストで社会と不景気の厳しさを知ったオッサンのボヤキ部屋ですここは。イラストもちょっと描くよ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
『萌絵〜School days〜』
イラスト提供させていただきました。
カテゴリー
最新記事
(02/13)
(04/02)
(02/16)
(09/22)
(07/29)
最新TB
ブログ内検索