×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯電話をSHARPのV501SHからiPhone3GSへ買い替えました。
お父さん犬の2G携帯使えなくなるぞ攻撃に耐えられなくなったと言うか。
前の携帯の電話帳データをショップで一旦サーバへ保存してもらって
iPhoneアプリを介して電話帳を取り込んだり、iTunesで認証させたり
といった作業が若干面倒ではありましたが、元からAppleのMobileMeの
メンバーなので登録云々も少なくスムーズ、PC用のメールの送受信も可能な上に、
SMS・MMSも今まで通り使えて、iDiskアプリを使えばMobileMeサーバ内も見られ
(さすがにSiteフォルダは無理でしたが)これは予想以上に便利そう。
…いやはや、時代はここまで進んでいたのか!?(大袈裟)と。
ちと心配なvodafone時代からの携帯Eメールアドレスもショップ店員さん曰く
「当分大丈夫だと思いますよ?(笑)」だそうなので、しばらくメアド変更なども無さそう
…というか、むしろiPhone専用のアドレスは持て余しそうな予感がぎゅんぎゅん。
話題(?)のセカイカメラも早速インストールして家から見てみました。
まぁ田舎なのでやっぱりエアタグがあまり貼られていなかったですが、
そこそこ近所に寝転がった猫の画像を貼ってる方が一人いたので、
真似してウチのポチを貼っておきました。
他にもiScouterで母の戦闘力を計測してみたり、Youtube動画を見たりと
すっかり玩具扱いで携帯電話だと言う事を忘れてしまいます。
ネットに接続する際に、携帯回線だけでなく無線LAN(Wi-Fi)を介した
ネット接続も選択できるのが良いですねー。それも、携帯サイトではない
通常のインターネットサイトがほぼ不都合なく見られるのは大きいですね。
まァまだニコ動とかを見ていませんが、指先でページ移動や拡大縮小するブラウジングは
動作も軽く目からウロコ。携帯電話って普通買った直後は使い方に困る物ですけど、
感覚的な操作が出来るために戸惑いが少なく、ゲーム的操作がナイスだったPSPのブラウザも
超えた印象です…まぁそこら辺はPSPgoで詰めてくるつもりなんだろうなァSONY。
(PSPgoは一時、携帯電話機能が付くかも!?みたいな噂があったようですが)
文字入力も拡大表示してくれる機能があるために入力に手間取る事は少ないです。
まぁ、キーボードや入力フィールドが指先よりも小さいので、上手く選択できなかったり、
素早い入力はやはり無理だったりしますが、手のひらサイズのネット端末としては、
もう十二分すぎる性能ではないかと。
個人的には電話とメールさえ出来れば携帯電話として申し分無い訳ですが、
実に夢の膨らむ
もうちょっと日本のゲーム会社がアプリ出してくれると嬉しいんですけどねー。
「ひぐらし」とか。「スペースハリアー」とか。「ギャラクシーフォース」とか。
そういった「携帯アプリ」が楽しめなくなった事に若干の寂しさも抱きつつ、
とりあえずカバーでも買ってきます。
プロフィール
HN:
とや
性別:
男性
趣味:
お絵描きとゲーム
自己紹介:
心はいつもいとうせいこうとせがた三四郎と湯川専務。仕事柄Macにも馴染んでしまったためどうにもマイノリティが抜けないファミコンとガンダムとメガドラとF1がリアルな世代でありながらボカロや軽音部にも心奪われたりする一度ノムさんにドラゴンズの監督をして欲しいとか思うドリームキャストで社会と不景気の厳しさを知ったオッサンのボヤキ部屋ですここは。イラストもちょっと描くよ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
『萌絵〜School days〜』
イラスト提供させていただきました。
カテゴリー
最新記事
(02/13)
(04/02)
(02/16)
(09/22)
(07/29)
最新TB
ブログ内検索